相談ダイヤル
顧問契約中のお客様はこちら
COLUMN
コラム
前回消費税の還付についての条件と注意点、ケース①売掛金の貸倒れの場合をお伝えしました。今回は引き続き消費税還付のケースについてご紹介しましょう。 ◎消費税還付のケース②中間申告で払…
以前、免税事業者と課税事業者についてご紹介しましたよね。この言葉だけきくと免税事業者の方が免税してもらっているのだから得なのではないかと思ってしまいがちですが、実はそうとは限りませ…
これまで消費税について、経理処理や申告、納税方法など納めることを中心にお伝えしてきましたが、実は消費税は納めることばかりではありません。いくつかのケースで還付、つまり戻ってくること…
今回は、新規で会社を設立し、免税事業者となるためにはどうすればよいかについてご紹介します。こちら、いくつかの条件があります。今回はまとめてご紹介しましょう。 ◎新設法人以外の判断方…
◎消費税のかからない取引がある! 消費税というとすべての取引にかかってくるように思うかもしれませんが、実は中小企業や個人事業主が関わるすべての取引に消費税がかかるわけではありません…
前回は新規で会社を設立し免税事業者となるためにはどうすればよいかについてご紹介しましたが、今回は個人事業を立ち上げてできるだけ長く免税事業者でいる方法をご紹介します。業種などによっ…
これまで、本則課税と簡易課税について色々お伝えしてきました。さておさらいですが実務面では、少々やっかいな「本則課税方式」に対してみなし仕入率という事業別のパーセンテージをつかう「簡…
消費税の経理処理には「税込経理処理」と「税抜経理処理」の2つの方法があります。免税事業者は税込経理処理しか適用できませんが、課税事業者はいずれかの方法を選ぶことができます。それぞれ…
これまで本則課税と簡易課税について色々お伝えしてきましたよね。それでは法人や個人事業を新規設立した時はどうなるのでしょうか。今回は新規設立した時の消費税申告方法や申告方法の選択のポ…
消費税の経理処理で気を付けたいことの一つが、「預かった消費税」や「支払った消費税」を経理処理で計上するタイミング。どれも同じではないの?と思ってしまう方もいるかと思いますが、実は取…
以前、消費税の申告方法として「本則課税方式」と「簡易課税方式」をご紹介しましたよね。実務の面から考えると、少々やっかいな「本則課税方式」に対し、みなし仕入率という事業別のパーセンテ…
今回は、消費税の申告・納税についてご紹介しましょう。 ◎消費税の申告方法 消費税の課税事業者は、消費税を計算して税務署に申告・納税しますが、法人と個人事業主で申告・納税方法が異なり…