相談ダイヤル
顧問契約中のお客様はこちら
COLUMN
コラム
金融機関があなたの会社を評価するポイントは、「融資したお金がきちんと返ってくるかどうか」ということに尽きるといっても過言ではありません。金融機関があなたの会社のお金について、どのよ…
「企業は人なり」という言葉があるように、ビジネスを継続していく上で重要とされる「ヒト・モノ・カネ」のうち、ヒトについての重要性も見逃せませんね。その最たるものが「経営者の資質」です…
日本政策金融公庫の中でも、無担保・無保証の「新創業融資制度」は魅力的ですね。この制度にはどのような特徴があるのでしょうか。 ◎「新創業融資制度」のメリットとデメリット これから事業…
それぞれの企業の形態や規模に応じて、融資制度の種類を決めたら、次は実際に申し込む段階となります。今回は、日本政策金融公庫に創業融資を申し込む場合の様式についてご紹介します。基本的に…
制度融資を申し込むには、どのような書類が必要なのでしょうか。 ◎必ず提出する書類は5つ 信用保証協会には、保証協会所定の「創業計画書」に、次の5点の書類を添付して申し込むことになっ…
日本政策金融公庫の融資制度には、さまざまな種類がありますが、まずはどの融資の対象に該当するか、確認しておきましょう。 ①普通貸付金融業、投機的事業、遊興娯楽業などの業種を除き、ほと…
創業計画書も無事に作成することができ、次はいよいよ融資の申込をする段階になったとします。では、制度融資と公庫融資では、どちらが有利なのか、どちらを優先すればいいのか、初めての人にと…
創業に使える融資の中に、制度融資と公庫融資がありますが、何が違うのでしょうか。 ◎制度融資と公庫融資の違い 公庫融資は国の政策に基づいているので、日本全国、どこの支店・窓口に行って…
資産とは、使用期間中、1年を超えて売上に貢献するもののことをいいます。資産が売上に貢献する期間を何年と見積もるかは、会社や業態によって違うのですが、多くの会社では、国税局が公表して…
創業融資獲得に必要な創業計画書で、アピールしておきたいもうひとつの項目、それが「収支予測」です。 ◎金融機関に「収支予測」を提示する目的とは これは、事業の採算性を判断するためです…
新規事業を始めるにあたって、必要になるのが開業準備資金です。店舗や事務所を借りたり、商品を揃えたりなど、開業時だけにかかる資金ですね。限られた予算の中で事業をスタートさせるわけです…
会社を立ち上げるためにさまざまな戦略を考えてきたと思いますが、それも一度きりの成功になってしまっては意味がないです。会社にとってもっとも重要なのは、存続していくことだからです。 一…