相談ダイヤル
顧問契約中のお客様はこちら
COLUMN
コラム
今回は、補助金の支給に向けて不可欠となる経費関係書類の中から「原材料費で購入した物件」の整理方法と、構築物費と機械装置費で計上した物件」の整備方法についてご紹介します。 ◎「原材料…
今回は、補助金採択後の流れについてご紹介します。補助金は採択されることがゴールではなく、採択は補助金支給までの長い道のりのスタートとなります。 ◎採択後の流れ 晴れて補助金が採択さ…
今回は、補助金申請に不可欠な、経費明細表の詳しいところをご紹介します。 ◎経費明細票は、補助金申請書の段階できちんとしたものを 補助金申請書には必ず経費明細表を添付し、補助金はこの…
今回は、面接NG集として基本編をご紹介します。 ◎NG集:基本編①社長(責任者)が行かない 補助金の面接には、社長(責任者)が行くのが基本です。プロジェクトの実行を他の責任者に任せ…
前回は、面接NG集として基本編をお伝えしました。今回は、説明編をご紹介します。 ◎NG集:説明編①きちんと説明できない 面接では、簡単な自己紹介と挨拶の後、申請書類を使った事業計画…
今回は、面接の流れと形式についてご紹介します。 ◎面接の流れ 通常の面接は、以下の流れで所要時間は30分~1時間程度となります。①自己紹介と挨拶 ②申請書類を使った事業の説明 ③面…
今回は、書類提出時の準備についてご紹介します。 ◎書類審査から面接までに絞り込まれる 補助金の審査は、面接なしで書類審査のみのものもありますが、基本的には書類審査と面接の2段階にな…
今回は、面接の準備についてご紹介します。 ◎面接準備のポイント 晴れて書類審査を通過したら、次はいよいよ面接になります。面接は何と言っても「準備が命」です。面接準備のポイントは以下…
前回は、補助金の申請書の項目の中の「経費明細表」の書き方の、補助対象経費と補助対象外経費についてお伝えしました。今回は、過不足ない経費の設定と注意点についてご紹介します。 ◎経費明…
今回は、補助金の申請書の項目の中の「別紙」の活用方法についてご紹介します。 ◎別紙を有効活用する 補助金によっては、様式自由の別紙を添付してもよい場合があります。添付しなくてもよい…
前回は、補助金の申請書の項目の中から「売上と利益の計画」の書き方の、注意ポイントと経費の見積もり方についてお伝えしました。今回は、売上計画の立て方についてご紹介します。利益計画で最…
今回は、補助金の申請書の項目の中から「経費明細表」の書き方の、補助対象経費と補助対象外経費についてご紹介します。 ◎経費明細表とは 経費明細表とは、使う経費を予め申告しておくもので…