相談ダイヤル
0120-964-316顧問契約中のお客様はこちら
042-313-8364相談ダイヤル
0120-964-316顧問契約中のお客様はこちら
042-313-8364COLUMN
コラム
企業の経営者や投資家、あるいはビジネスに興味のある人たちにとって、企業の業績を把握することは非常に重要です。そこで、この記事では、企業の業績を評価するための指標の一つである「事業利益」と「営業利益」について、その求め方や違いについて解説していきます。また、最後には、事業利益や営業利益といった指標だけでなく、企業の業績を総合的に評価する「純利益」についても触れて解説していきます。
事業利益とは、企業の得たすべての利益を表す指標となります。
求め方は、以下のようになります。
事業利益=営業利益+営業外収益
営業外収益とは、受取利息、受取配当金、有価証券売却益などのことです。
事業利益は、企業の収益構造や利益率を把握するために重要な指標です。しかし、事業外の収益や費用を除いているため、完全な利益計算を行うためには、その他の収益や費用も考慮する必要があります。
営業利益とは、企業が営業活動によって得た収益から、そのうち営業活動に必要な費用を差し引いたものを指します。具体的には、売上高から売上原価(商品やサービスの製造費用や仕入れ費用)、販売費(広告費や人件費など)、一般管理費(事務用品や電気代など)を差し引いたものとなります。
営業利益の求め方は、以下のようになります。
営業利益=売上高-売上原価-販売費及び一般管理費
つまり、事業利益は、企業のすべての活動によって得た利益を表し、営業利益は、企業の営業活動によって得た利益を表します。そのため、事業利益は、企業の業績全体を把握するための指標として用いられることが多く、営業利益は、企業の営業活動の収益性を把握するための指標として用いられることが多いです。
企業の収益計算において、事業利益や営業利益は重要な指標の一つとなります。ただし、企業によっては、それぞれの指標の重要性が異なる場合があります。
純利益は、企業が得たすべての収益から、そのうちすべての費用を差し引いたものを指します。具体的には、売上高から売上原価、販売費、一般管理費に加え、営業外収益や営業外費用(例えば、不動産売却益や損失、金利費用、為替差損益など)も含まれます。
純利益の求め方は、以下のようになります。
純利益=税引前当期純利益-税金(法人税+住民税+事業税)±法人税等調整額
なお、税引前当期純利益は、以下のように求められます。
税引前当期純利益=経常利益(営業利益+営業外集積―営業外費用)+特別利益-特別損失
つまり、純利益は企業が得たすべての収益と費用を表します。そのため、事業利益は、企業の本業で得た利益を把握するための指標として用いられ、純利益は、企業全体の収益性を把握するための指標として用いられることが多いです。
純利益は企業の利益を総合的に表す指標であるため、事業外の要因(例えば、投資収益や減価償却費など)によって大きく影響を受けることがあります。一方、事業利益は、本業の収益性のみを見る指標であるため、業績改善のための具体的な施策を考える際に、より有用な情報を提供することができます。
企業の業績を評価するためには、さまざまな指標が用いられますが、その中でも事業利益は、企業の本業で得た利益を表す指標として重要です。
企業の業績を評価する上で、事業利益、営業利益、純利益はそれぞれに重要な役割を持っています。企業経営者や投資家など、これらの指標を理解し、適切に活用することが、企業の成長や発展に不可欠な要素となります。
さきがけグループでは、税務顧問や税務セカンドオピニオンといったサービスを通して企業経営のサポートを行っています。ぜひお気軽にご相談ください。