珍しい業種で、賃貸トラブル等もあり、1,000万の借入も断られそうな状況から、テクニカルな銀行対応を頂き1,700万円の融資を受けることが出来ました。ありがとうございました。
飲食店の開業資金で1,000万円借りられればと思いご相談したところ、中央区の低金利の制度を活用した上で1,400万円の借入が出来ました。開店日にも間に合うよう動いてくださり、とても安心しました。
300万円ほどの借り換えが出来たら嬉しい、とご相談したところ、「御社は今もっと資金が必要だ」と銀行面談でも積極的に説明をしていただき、大きく借り換えができました。諦めかけていた新規地域の開拓が出来るようになりました。ありがとうございました。
創業資金として500万円ほど借りられれば嬉しいと思い相談したところ、なんと2,000万円の借入が出来ました。3~4年後と思っていた事業展開に早速取り組めており、とても感謝しています。
独立を決めたものの、運転資金が無く不安だったところ、いきなり解決していただきました。的確なアドバイスをいただけており、今後も継続して助けていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
一時的に仕入れ資金が枯渇しそうだったところ、迅速に運転資金の調達に動いていただきました。迅速な銀行対応で、とても頼りにしています。
当初500万円ほどで検討していましたが、今回の金額が決まったことで新事業への展開を決断できました。事前に銀行にも交渉いただけていたようで、大変ありがたかったです。
今まで私財を投入せざるを得なかった資金繰り状況を改善出来ました。資金をもとに事業承継の準備も進めることが出来ており、本当に安心です。
銀行に中々ビジネスモデルを理解してもらえない中、銀行に対して数字を元に説明をしていただき、広告資金を確保することが出来ました。ありがとうございました。今後も頼りにしています。
諦めずに最後まで粘り強く銀行対応をしてくれたおかげで、資材置き場用の土地を確保できました。おかげで効率よく事業運営が出来ています。ありがとうございました。
それは、交渉をサポートする面々がスゴイからです!
東京都生まれ。
学生時代より会計の仕事を志し、税理士業界に入る。金融機関との地道な折衝、関係性を武器にした融資支援、事業計画作成、経営改善支援を得意とする。
融資を通じて会社の業績を上げる、というコンセプトの元、融資支援を行う。
北海道生まれ。実家が自営業であったため、幼いころから父親が地元銀行の支店長と折衝するなどの環境を見て育つ。
税理士として独立開業後は自分自身が銀行と折衝し融資を受け、融資を受ける側の気持ちを良く理解する。銀行との付き合い方で会社は大きく変わるという考えをもとに、年間100件以上の融資相談を受ける。一般的には借入不能な状況での融資実績を多数持つ銀行対策が持ち味の税理士。地元の銀行員との付き合いも厚くリアルタイムでの銀行事情に精通している。そのノウハウは同業の税理士からも高く評価されており、行対策・資金調達セミナーの開催やDVDの出版を通し銀行付き合いの解説も行っている。
・融資依頼書の作成
・5ヵ年事業計画書の作成
・12ヵ月資金繰り予定表の作成
・予算実績管理表の作成
・模擬面談
・金融機関(各銀行、日本政策金融公庫)の紹介
・日本政策金融公庫への紹介状発行
・融資申込についての電話相談、メール相談
・金融機関向け事業計画書の書き方のアドバイス
・借入申込書の内容確認
・その他の必要資料のご案内・作成補助
例えば、書類一つにしてもそうです。
→5カ年事業計画
→12ヶ月資金繰り予定表
この二つがあれば、融資は非常に通過しやすくなります。
もちろん、それぞれの書類で作成のポイントは押さえておかなければなりませんが。
保証協会は実績がなかったり、赤字決算だと非常に取りづらくなりますが、国民生活金融公庫で先に融資枠をもらってしまえば、意外と融資を出してくれるケースも少なくありません。
こちらは、以外と知らない税理士さんも多いのですが、資料不足で融資が通過できない場合、何があれば融資が取れるかは銀行の担当者さんに聞けば教えてくれます。
そうすれば、その資料を用意するだけで、融資を受けることができるケースもすくなくありません
上記はごく一部ですが、
融資を受けるにはこのようなツボが多数存在します。
融資を成功させられるかどうかは、
これらの裏技を
適切に使えるかどうかがキモになるのです。
私たちが融資のサポートにこだわるのには理由があります。
というのも、融資はビジネスを進める材料にすぎません。
融資を得て、ビジネスを進めることはできますが、融資を取ることはビジネスを進めることではありません。
お金を借りただけでは何も進まないし、何も進まないしことに社長が時間をかけていては、いつまでもビジネスが前に進まないのです。
社長はビジネスを前に進めることに時間を使わなければなりません。
だから、将来の展望や、融資の活用方法などを議論してまとめたら、そのあとは人任せにしたほうがいいんです。
それが、成長できる企業の条件だと感じています。
融資は私たちプロフェッショナルに、任せて、社長は事業の 未来を切り開くことに集中してください!
最近では、これらのメディアに取り上げられました!